2011年12月16日
キャンプ収め
皆様お久しぶりです。ランボーでございます(^^;)
またまたがっつり放置しちゃいましてねぇ^^;
ホントはもうちょい更新したいんですが、中々ネタが、、、
いやぁ、今年も残すところ後半月となりまして早いもんですねぇ
そんなわけでもないですが2011年のキャンプ収めに行ってきました^^
最近やっとこさイントルーダーでのキャンプスタイルも落ち着いたので
いつもの近場のキャンプ場へ

これが最近のキャンプスタイル。自分なりにコンパクトに収めてます
道具は夏も冬も40Lのバッグに納まるようにしてます。

記事にはしてないけど最初のほうは過積載でキャンプに行っとりました。
即設置、即撤収
これが一番楽ですね^^
11時ころに出発して、買出し昼食済ませて3時にはキャンプインしましたねぇ

早速かまどを作って火を入れます

12月になるともう山は寒いです。焚き火がうまいです
さてさて夕食の準備ですが、近年は冬はキムチ鍋が主流でしたが
初心に戻ってあれを作りましたねぇ
まずはえだを削ってくしを作り、肉をぶっさします。

で焼きます

上手にやけました~♪
とどこからか聞こえてきそうでしたが、
で焼きあがりましたらクッカーにぶち込んで煮込みます

で煮込んでる間に米を炊いて、、、

はいカレーライスですね^^;ちゃんとじゃがいも、たまねぎ、にんじん
のはいったビーフカレーでございます。
我ながらうまいカレーができましたが、ご飯の水加減をしくじりおかゆになってしまったので、
急遽カレー雑炊にしてごまかしました^^;
夕食の後は酒いただきながら焚き火と戯れましたねぇ


22時くらいまでお酒と焚き火を楽しみましたが、日々の疲れからか就寝。
そして5時半には起床しました。寝袋からでると結構な寒さでしたねぇ
後で調べたら-2℃。冬用の寝袋もって行って正解でした。
朝食にカップめんをいただき7時半には撤収も完了し、
10時半過ぎには、自宅で風呂に入ってましたねぇ。
2011年最後のキャンプになりましたが、時間のない中のキャンプは
やはり格別です。
来年はもうチョイキャンプの回数を増やしたいです(´・ω・`)
またまたがっつり放置しちゃいましてねぇ^^;
ホントはもうちょい更新したいんですが、中々ネタが、、、
いやぁ、今年も残すところ後半月となりまして早いもんですねぇ
そんなわけでもないですが2011年のキャンプ収めに行ってきました^^
最近やっとこさイントルーダーでのキャンプスタイルも落ち着いたので
いつもの近場のキャンプ場へ
これが最近のキャンプスタイル。自分なりにコンパクトに収めてます
道具は夏も冬も40Lのバッグに納まるようにしてます。
記事にはしてないけど最初のほうは過積載でキャンプに行っとりました。
即設置、即撤収
これが一番楽ですね^^
11時ころに出発して、買出し昼食済ませて3時にはキャンプインしましたねぇ
早速かまどを作って火を入れます
12月になるともう山は寒いです。焚き火がうまいです
さてさて夕食の準備ですが、近年は冬はキムチ鍋が主流でしたが
初心に戻ってあれを作りましたねぇ
まずはえだを削ってくしを作り、肉をぶっさします。
で焼きます
上手にやけました~♪
とどこからか聞こえてきそうでしたが、
で焼きあがりましたらクッカーにぶち込んで煮込みます
で煮込んでる間に米を炊いて、、、
はいカレーライスですね^^;ちゃんとじゃがいも、たまねぎ、にんじん
のはいったビーフカレーでございます。
我ながらうまいカレーができましたが、ご飯の水加減をしくじりおかゆになってしまったので、
急遽カレー雑炊にしてごまかしました^^;
夕食の後は酒いただきながら焚き火と戯れましたねぇ
22時くらいまでお酒と焚き火を楽しみましたが、日々の疲れからか就寝。
そして5時半には起床しました。寝袋からでると結構な寒さでしたねぇ
後で調べたら-2℃。冬用の寝袋もって行って正解でした。
朝食にカップめんをいただき7時半には撤収も完了し、
10時半過ぎには、自宅で風呂に入ってましたねぇ。
2011年最後のキャンプになりましたが、時間のない中のキャンプは
やはり格別です。
来年はもうチョイキャンプの回数を増やしたいです(´・ω・`)
Posted by ランボー at 00:20│Comments(2)
│ツーリングなど
この記事へのコメント
ご無沙汰してます!
ソロキャン良いですねぇ~~!
ワタシもソロで行ってこようかな~。
ソロキャン良いですねぇ~~!
ワタシもソロで行ってこようかな~。
Posted by 半クラ!!
at 2011年12月19日 17:57

おひさしぶりです!
ソロキャンは手軽で良いですよ!
ソロキャンは手軽で良いですよ!
Posted by ランボー
at 2011年12月28日 14:10

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |