ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月07日

リターンライダー 車種決定編

前回の車種選び編の続きです


虚弱体質と化した自分に残されたバイクはビックスクーターが条件には良さそうですが、

ビックスクーターにはあんまりいいイメージがない自分^^;







音楽バンバンながして光ってるイメージしかない^^;まあ自分がそういうカスタムをしなければいいだけか、、、



今までは選考対象には入らなかったが、いろいろと調べてみて、最後まで選考に残ったのがこの4台






HONDAフォルツァSI

車重は192キロと軽く、見た目もすっきりしてて良さげ。
サイズ感も自分の身長(180センチ)にはちょうど良い
オプション豊富で自分好みにできそうなのもGOOD






SUZUKI バーグマン200

車重163キロの軽い車重とスクリーン付属は素晴らしい
ただ車格はやはり小さく自分の身長では少し小さいと感じ早々と選考から落ちました





YAMAHA マジェスティS

今回の選考で一番軽い145キロ。ただし自分がまたがると原付2種にしか見えない^^;
試乗したがパワーもなくこちらも早々に選考落ち





SUZUKI スカイウェブ250

車重だけ見れば200キロオーバーで選考外なのですが、ツーリングでの利用率も多く(自分で見た限り)
豪華な装備には目を引かれます。ツーリングを考えると少しの重さは目をつぶるか、、、、、



最終的にスカイウェブかフォルツァSIの一騎打ちになり、スカイウェブの実写を見に近所のバイク屋へ

でスカイウェブの隣に、見たことないスクーターが、、、








誰だおまえはっ!!?



続く  


Posted by ランボー at 19:57Comments(0)雑記

2017年10月07日

リターンライダー 車種選び編

最後の記事からもう3年もたってる^^;


さて、題名どおり3年ぶりに復帰することになりました

何でいまさらと思われるかもしれませんが、今年の初め頃病気で死にかけまし^^;

手術前日に病院のベットの上でこれまでの人生を振り返った時、


「もう一度バイクに乗りたいなぁ」

「ツーリングしたいなぁ」

「次はリッターバイクだな」


と思い、無事に手術&リハビリを乗り越えたらバイクを買うことを決めました。

死ぬかもしれない手術だったので、何か希望があればと思ったのもありましたが(苦笑)


で今年4月に手術、1か月の入院、2か月のリハビリを経て社会復帰。


いよいよバイク探しだ!と思いましたが、体のダメージは自分が考えてた以上にひどかったのです。




①体重65キロ→55キロ(現状は58キロまで戻りました)

②筋肉量が減り腰痛の再発(昔ほどじゃないですが、、)

③手術の関係で胸骨を割っているので、重いものが持てない(徐々に回復してきてます)

④数年以内に再発の可能性あり


本当に力がなくなったので、大型は無理!バイク屋でサイドスタンドが外せなかったくらい^^;

何とか起こせたのは200キロ以下のバイクで駐車時の角度が深くないもの。

前傾姿勢のバイクは胸に負担がかかるので長時間の運転は不安。

再発した時の出費を考えると維持費は安くなくてはならない

しかし高速は使いたい^^;

必然的に250cc以下になる。

さらに、振動が少ないものが好ましい(腰痛対策)



あれ?乗れる車種ないんじゃないの?\(^o^)/オワタ


それでも乗れそうなバイクを探して探して、最終的に条件に合ったのが





ビックスクーターである^^;;



続く  


Posted by ランボー at 18:43Comments(0)雑記

2013年07月02日

ネタも金もないw

再び忙しさが再燃し始め、休みの日は疲れ果てて寝てることがほとんどのランボーです(^^;;

で本日はお休みだったんですが昼ぐらいまで眠り続け、飯食ってから久々にお買いものに行ってきましたねぇ



買ったのはこれ↓



  続きを読む


Posted by ランボー at 21:18Comments(0)雑記

2013年05月06日

物欲は止まらない、、、、('∀`;)



念願のセカンドマシーン^^
  続きを読む


Posted by ランボー at 00:48Comments(0)雑記

2013年05月06日

物欲は止まらない、、、、('∀`;)



念願のセカンドマシーン^^
  続きを読む


Posted by ランボー at 00:48Comments(0)雑記