2013年01月29日
ガソリンストーブもいいかも
なんだか今週は変に忙しかった(^^;;

SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット

最近よくナチュラムさんを覗くのですが、久々に心くすぐる商品がでてますねぇ

SOTO 【MUKAストーブ(ムカストーブ)】+【広口フューエルボトル700ml】セット
ユーチューブの紹介動画見てるとほんとに使い方が簡単そうですねぇ
最近は利便性からガスストーブがもっぱらメインですが、ガソリンもいいかも(^^;;
ガソリンストーブはコールマンのスポーツスターを持ってましたが、
最後はメンテナンス不足で、ジェネレーターよりガス漏れ
火だるまになり役目を終えましたw
MUKAストーブなら自動のクリーニングもついているし
ズボラな私でも長持ちしそうな気が、、、
思わずポチっとしそうでしたが、よくよく考えると問題が
このストーブ赤ガス使えてもハイオクが使えないやないかー

そうすると、MUKAストーブを買ったとしてこいつ用に赤ガスを買うのも手間(ーー;)
機能的にはかなり惹かれる商品ですがもちょっと検討かなぁ
2013年01月20日
zippoハンディウォーマー 新旧比較
昨日のイワタニジュニアヒーターと一緒にハンディウォーマーもとどいたのですが、




昔買ったものと若干仕様変更があったので記事にしてみます。

向かって左側が発売してすぐに買った初期型
向かって右側が今回購入した現行品です
外観ではほとんど違いがないのですが中身は結構変わってましたねぇ

お分かりですかねぇ?
初期型に比べると現行品は角がないんです。全体的に丸っぽくなりました
外見だけではなく蓋をはめた時に初期型はすぐに外れてしまうのですが、
現行品はしっかり蓋がはまります。結構乱暴に振っても落ないくらい。
今までは落として蓋が吹っ飛ぶなんてことが何回かありましたが現行品はその辺改良されてます。
このプラチナ触媒もかっちりハマるようになってました。
昔コンビニで落とした時にこの部分が吹っ飛んで泣いた記憶があります^^;
やっぱり改良されてるんですねぇ

ただし、付属品は少し残念になってます。
ヤケド防止のフリースケースですが現行品は写真の通りパツパツです。
初期型は袋大きめなので、火をつけてすぐに入れられましたが、
現行品はパツパツなので入れるのに手間取って火傷しちゃいそう^^;
あと首にかけられるバンド?も現行品にはついてませんでした。
もし首にかけて使いたい方は別途でご用意を
2013年01月19日
イワタニ ジュニアヒーター
先日ポチったブツが本日届きました^^

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター ジュニア缶1本付き!









イワタニ産業(Iwatani) ジュニアヒーター ジュニア缶1本付き!
早速お庭で試してみましたねぇ




まずは収納状態です。
専用の袋が付属で付いてます。
ただ、結構薄い布なんでそのうち破けますね間違いなく^^;

部品構成は本体とブースターのみです。コンパクトといってもキャンツーだとチョットでかいなぁ



ブースターにはマグネットが付いていて缶に密着する作りになっとりました。

組立後です。
組立といっても足と持ち手を出してお尻にブースター指すだけの簡単な組立です^^

角度は上の水平とちょい上げの二段階で調整できますねぇ

付属でイワタニのジュニア缶が付いてきましたがもったいないので家にあったロング缶をぶっ込みます。
ちょい上げの角度でもしっかりと装着できました。

天下はこの部分で行います。
電子点火ですのでライターは必要ないですが、ここの作りも結構安っぽいので
そのうち壊れそう^^;
点火方法は、バルブを+側に開いて電子点火のボタンを押すだけ
ガスストーブと全く同じですねぇ

着火状態です。
音は思ったよりも小さめです。ちなみに外気温0度の状態でノーマルガスでやってます。
やはり寒いのでパワーが上がってない感じがしますが10分ほどつけても火は消えませんでした。
ブースターの効果がでてますねぇ

ガスがノーマルなので何ともですが30センチくらい先には熱が届きますねぇ
ノーマルガスでこの距離まで暖まれば十分合格点ですねぇ^^
来月あたりにキャンプに行けそうなので、本番で使うのが楽しみです^^
2013年01月16日
ついついポチっと(^^;;
全身痛くて動けないでござる(´・ω・`;)
だいぶ雪が溶けてきましたが、安全を考えて久々におうちで過ごす休日でございます^^

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
昨日の雪かきのダメージは思ったよりも深刻でございます
昔と違ってやっぱり体力は衰えてますねぇ

昔と違ってやっぱり体力は衰えてますねぇ

だいぶ雪が溶けてきましたが、安全を考えて久々におうちで過ごす休日でございます^^
年末年始で撮りためた番組、映画を見たあとにネット三昧^^
ウィンドウズ8にもだいぶ慣れてきましたねぇ、、
でナチュラム久々に覗いたら物欲が発症しまして負けました(^^;;
とりあえず使う時期は限られてくると思いますが、燃料がカセットなのはいいですねぇ
スペック見るとかなり熱量があるみたいなんで燃費は悪いのかな?
とりあえず届き次第ベランダで実験ですな^^
あと久々に見かけたのでコイツもポチっと

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
もともと愛用者なのですが、もう一つ買ってしまいましたねぇ(^^;;
付属品が欲しかったのですが、送料とかオイル考えるとこっちのほうが安いので、、
即納商品なのでおそらく明日届く予定なのでたのしみですねぇ

2013年01月14日
大雪(^^;;
今朝は早めに起きたので、ブログを書いて会社へ向かいましたが、、


仕事始めて1時間弱で、、、

外はこんな感じに



本日は、一日中会社前で雪かきでございます(^^;;トホホ
新成人の方々も歩きづらそうでした。
でも思い出に残る成人式になったんじゃないかとおもいます^^
それにしてもたくさん振りましたねぇ、雪国と違ってこっちの雪は水分多いんで
雪かき中に全身ビチャビチャでございます。風邪ひかないようにしないと(ーー;)
久々の肉体労働を終えたあと、自宅に帰りますがバスもタクシーもないので徒歩で
帰りましたが、いやぁ革靴では危ないこと危ないこと^^;
大人が雪に悪戦苦闘してる中お子様たちは元気でございます

雪だるま、クオリティ高いなぁ

お目目が片方どっかに行っちゃってますがかわいい雪だるまですねぇ^^
ちょっと癒されました

さて、明日も雪かきしなきゃだし本日はもう寝ますかねぇ(-_-)゜zzz…