2009年11月24日
ツーリングをより快適に
社会人になってから時間が無くなり、
まったくバイクに乗れない&弄れない&キャンプできないの三重苦
に苦しむ管理人のランボーです。
仕事が忙しく、週一回の休みも怪しい今日この頃
長期の旅行はともかく、日帰りのツーリングぐらいしたいもんです(;´д`)ノ
少ない休みでツーリングを楽しむのにはどうすればいいか考えました。
それは、前日の準備を極力減らすこと。
と言っても、雨具とカメラはタンクバックに入れっぱなしだし、ジャケットなんかもすぐ出せるところにしまってある。
しかし、知ってる場所ならいいけれども、知らない場所へ行くには絶対やら無くてはいけないことがあります。
それは
ルートの確認

僕は基本的に出発前日にルートを確認するのですが、結構時間がかかる。
でいざツーリング当日になると、道を間違えてもしばらく気づかなかったり、自分がどこにいるのかわからなくなったり、でいちいちバイクを止めて地図をペラペラ、、、、、、
こういうことが無ければ実際は時間的にも肉体的にもグッと負担は少なくなるはず、
それを解決するために、SR君にこいつを装着しました。

カーナビ(´ω`)
詳しい取り付け方法などはまた時間がるときに書こうかと思いますが、
バイクにカーナビはめちゃくちゃいいです。
自分がどこにいるか?どの道路にいてどの方角に向かっているのか?
しかも曲がる場所まで親切に教えてもらえると着たら道にも迷わないし、無駄な時間も省けます。
今日は往復で20キロほどで、適当な場所へ言って見ましたが道にも迷わずいたって快適でした。
こりゃ今後のツーリングが激変しそうな予感です。
まったくバイクに乗れない&弄れない&キャンプできないの三重苦
に苦しむ管理人のランボーです。
仕事が忙しく、週一回の休みも怪しい今日この頃
長期の旅行はともかく、日帰りのツーリングぐらいしたいもんです(;´д`)ノ
少ない休みでツーリングを楽しむのにはどうすればいいか考えました。
それは、前日の準備を極力減らすこと。
と言っても、雨具とカメラはタンクバックに入れっぱなしだし、ジャケットなんかもすぐ出せるところにしまってある。
しかし、知ってる場所ならいいけれども、知らない場所へ行くには絶対やら無くてはいけないことがあります。
それは
ルートの確認
僕は基本的に出発前日にルートを確認するのですが、結構時間がかかる。
でいざツーリング当日になると、道を間違えてもしばらく気づかなかったり、自分がどこにいるのかわからなくなったり、でいちいちバイクを止めて地図をペラペラ、、、、、、
こういうことが無ければ実際は時間的にも肉体的にもグッと負担は少なくなるはず、
それを解決するために、SR君にこいつを装着しました。

カーナビ(´ω`)
詳しい取り付け方法などはまた時間がるときに書こうかと思いますが、
バイクにカーナビはめちゃくちゃいいです。
自分がどこにいるか?どの道路にいてどの方角に向かっているのか?
しかも曲がる場所まで親切に教えてもらえると着たら道にも迷わないし、無駄な時間も省けます。
今日は往復で20キロほどで、適当な場所へ言って見ましたが道にも迷わずいたって快適でした。
こりゃ今後のツーリングが激変しそうな予感です。
2009年11月17日
大変な一ヶ月でした(´・ω・`)
気がつけば前回の更新から早一ヶ月(^^;)
先月、今月は仕事があまりにも忙しくパソコンの前に座る回数も減っておりまして(´・ω・`;)
ネタはいろいろとあるのですがまずはここ最近で一番へこんだ出来事をひとつ(´∀`)
新車のノートがベコンベコンになりました(T-T)
無理な追い越しかけてきたあほたれに思いっきり右側をぶつけられてもうひどい有様ですよ(;´д`)ノ
しかも相手が無保険とくりゃ涙も出ませんわ(;´д`)ノ
そんなわけで最近は元愛車のデミオ(現在は両親に譲渡)に乗ってるわけですが、
なんてひどい車だ(´・ω・`)
リモコンで鍵も開かなきゃ、オーディオもぶっ壊れてるわ、ナビも盗まれて無いわ、ルームランプはつかないわ、集中ドアロックも壊れてるわとひどい有様。
さすがに新車のノートと11年落ちのデミオを比べるのもあれだけどひどすぎる。
というか両親もよく我慢して乗ってるもんだ。ここは久しぶりに親孝行してやるか
っとそんなわけで今日は一日デミオ弄りをしたわけですが、ほとんど部品劣化で壊れてたため新品交換(^^;)
しょうがないので某量販店の汎用品で済ませちゃいました。
値切りに値切って、ナビ、オーディオ、スピーカー(フロント2つ)を工賃込みで5万ぴったしでやってもらいました(´∀`)
店員さんも苦笑いでしたよ^^;

こんな感じになりました。
ちなみに今回のナビはポータブルでイヤホン付。しかもシガーソケットにさすだけのものなので
バイクにも使える^^
次回はバイクのナビ取り付けですなw
先月、今月は仕事があまりにも忙しくパソコンの前に座る回数も減っておりまして(´・ω・`;)
ネタはいろいろとあるのですがまずはここ最近で一番へこんだ出来事をひとつ(´∀`)
新車のノートがベコンベコンになりました(T-T)
無理な追い越しかけてきたあほたれに思いっきり右側をぶつけられてもうひどい有様ですよ(;´д`)ノ
しかも相手が無保険とくりゃ涙も出ませんわ(;´д`)ノ
そんなわけで最近は元愛車のデミオ(現在は両親に譲渡)に乗ってるわけですが、
なんてひどい車だ(´・ω・`)
リモコンで鍵も開かなきゃ、オーディオもぶっ壊れてるわ、ナビも盗まれて無いわ、ルームランプはつかないわ、集中ドアロックも壊れてるわとひどい有様。
さすがに新車のノートと11年落ちのデミオを比べるのもあれだけどひどすぎる。
というか両親もよく我慢して乗ってるもんだ。ここは久しぶりに親孝行してやるか
っとそんなわけで今日は一日デミオ弄りをしたわけですが、ほとんど部品劣化で壊れてたため新品交換(^^;)
しょうがないので某量販店の汎用品で済ませちゃいました。
値切りに値切って、ナビ、オーディオ、スピーカー(フロント2つ)を工賃込みで5万ぴったしでやってもらいました(´∀`)
店員さんも苦笑いでしたよ^^;
こんな感じになりました。
ちなみに今回のナビはポータブルでイヤホン付。しかもシガーソケットにさすだけのものなので
バイクにも使える^^
次回はバイクのナビ取り付けですなw