2009年03月29日
ブログの模様替え(´・ω・`)
いや~もう4月になるってのに寒い日が続いていますねぇ
気がつけば、管理人の私ランボー明日から社会人であります(^^;)
小、中、高、大学と長いようで短かった16年間の学生生活も終わり明日からいろんな意味で新生活が始まります。
そんなわけと言うわけではないですが、気持ちも引き締めるためにブログの模様替えをしてみました。
適当だったブログの紹介文を訂正したり~
トップ画を変えてみたりと、写真を変えてみたりとこんだけの作業で3時間くらいかかっちゃいました(^^;)
ちょっとトップ画がアレですが、まあ満足行く出来になりました。
ついでに、ブログのタイトルも変更です。
「バイクでキャンプ!!ランボーの部屋ヽ(´ー`)ノ」
ランボーの部屋だけだと何のブログかわかんない気がしまして(^^;)
気持ちも新たにリスタートした我がブログ!これからもよろしくお願いします!!
気がつけば、管理人の私ランボー明日から社会人であります(^^;)
小、中、高、大学と長いようで短かった16年間の学生生活も終わり明日からいろんな意味で新生活が始まります。
そんなわけと言うわけではないですが、気持ちも引き締めるためにブログの模様替えをしてみました。
適当だったブログの紹介文を訂正したり~
トップ画を変えてみたりと、写真を変えてみたりとこんだけの作業で3時間くらいかかっちゃいました(^^;)
ちょっとトップ画がアレですが、まあ満足行く出来になりました。
ついでに、ブログのタイトルも変更です。
「バイクでキャンプ!!ランボーの部屋ヽ(´ー`)ノ」
ランボーの部屋だけだと何のブログかわかんない気がしまして(^^;)
気持ちも新たにリスタートした我がブログ!これからもよろしくお願いします!!
2009年03月27日
焚き火台(´・ω・`)
前回の大洗キャンプで、久々に欲しいものが出来てしまいました(^^;)
それは師匠の持って来たこれ↓

ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ
ネイチャーストーブの存在は昔から知ってましたが、正直信用してなかったんですよね~
なんか、ティッシュ一枚で楽々火おこし出来ますとか、どうも信用なら無い感じ(´・ω・`)
そんな簡単に火なんか起きるわけなかろうと、思ってたんですが、、
ホントでした!!!!!(;´д`)ノ
もうビックリですよ!火のついたティッシュ入れてその上に適当に小枝やら松ぼっくり入れるだけで
後は勝手に燃えてくれるですよ!!これは軽いカルチャーショックでした(^^;)
自分も一応炊き火台持ってるのですが↓
これは確か、ロゴスが出してた「ファイアーグリル」税込み980円だったと記憶してます。
今はナチュラムさんでは取り扱いが終わったみたいですね~
これとネイチャーを比べるともう全然お話になりません!!
着火性能はもちろん火持ちも全然ネイチャーのほうがいいです(´・ω・`)
しかもネイチャーは形状上、調理に使いやすそうなんですよね~
今回のキャンプで私ネイチャーの虜になってしまいましたよ(;*´Д`*)ノ
そのうちポチっちとしちゃいそうです(^^;)
それは師匠の持って来たこれ↓

ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブ
ネイチャーストーブの存在は昔から知ってましたが、正直信用してなかったんですよね~
なんか、ティッシュ一枚で楽々火おこし出来ますとか、どうも信用なら無い感じ(´・ω・`)
そんな簡単に火なんか起きるわけなかろうと、思ってたんですが、、
ホントでした!!!!!(;´д`)ノ
もうビックリですよ!火のついたティッシュ入れてその上に適当に小枝やら松ぼっくり入れるだけで
後は勝手に燃えてくれるですよ!!これは軽いカルチャーショックでした(^^;)
自分も一応炊き火台持ってるのですが↓
これは確か、ロゴスが出してた「ファイアーグリル」税込み980円だったと記憶してます。
今はナチュラムさんでは取り扱いが終わったみたいですね~
これとネイチャーを比べるともう全然お話になりません!!
着火性能はもちろん火持ちも全然ネイチャーのほうがいいです(´・ω・`)
しかもネイチャーは形状上、調理に使いやすそうなんですよね~
今回のキャンプで私ネイチャーの虜になってしまいましたよ(;*´Д`*)ノ
そのうちポチっちとしちゃいそうです(^^;)
2009年03月26日
大洗キャンプ♪
24日~25日にかけて師匠とキャンツーにいってきました(´・ω・`)
久しぶりの過積載ヽ(´ー`)ノ
ちなみにデジカメは親父に借りました(^^;)やっぱりブロガーとしてデジカメは必須ですものね('∀`;)
何となくもう一枚愛車をパシャっと!!
自分で言うのもアレですが、過積載が良く似合うバイクですねぇヽ(´ー`)ノ
と自己満足な写真を撮って師匠との待ち合わせ場所に向かいます。
そして師匠と合流です。
この頃は天気も良くてぽかぽかだったんですけど、、、
大洗に近づくにつれてだんだんと雲行きが悪くなり、さらに寒くなってきました(^^;)
3月後半だからもっと暖かくなると予想してたんですが、最近は気温の高低差が激しすぎですね~
寒さをこらえ、ひたすら走りやっと目的地のキャンプ場に到着。
とりあえずテント張る前に、、、
焚き火ですヽ(´ー`)ノ
もう予想以上に寒いのでとりあえず暖をとりたかったんですよね~(^^;)
このキャンプ場は松ぼっくりや薪になるような枝がしこたまあるので焚き火好きにはたまらないところでした♪
体を温めたところでテントを張って、買出し、食事の準備と宴の準備を始めました(゚∀゚)
今日の料理には久々にこいつを引っ張り出してきました(゚∀゚)
やっぱりガソリンの火力はいいっすね~♪
ご飯も美味しく炊けました^^
そして師匠のキムチ鍋も出来上がり、
せっかく海の近くなので刺身も^^
全ての準備も整ったので、、、
かんぱ~い!!(;*´Д`*)ノ
もう最高のひと時ですねぇ(´∀`)
日付が変わるくらいまで焚き火と食事、そしてトークを楽しみこの日は就寝
翌朝、、、
天気予報だとちょっと天気が心配だったので早めに起きたのですが、お日様も出てるので
大丈夫な感じがしたので、
モーニングコーヒーと焚き火を楽しんで
朝食は昨夜の残りのキムチ鍋で雑炊に♪
朝からマッタリとキャンプを楽しんでいたわけですが、気がつけば太陽はどこへやら、、
今にも泣き出しそうな空模様、、、
そんなわけで急いで撤収を済ませ帰路へ!
最後のほうはあわただしくなってしまいましたが、楽しいキャンプでした(;*´Д`*)ノ
久しぶりの過積載ヽ(´ー`)ノ
ちなみにデジカメは親父に借りました(^^;)やっぱりブロガーとしてデジカメは必須ですものね('∀`;)
何となくもう一枚愛車をパシャっと!!
自分で言うのもアレですが、過積載が良く似合うバイクですねぇヽ(´ー`)ノ
と自己満足な写真を撮って師匠との待ち合わせ場所に向かいます。
そして師匠と合流です。
この頃は天気も良くてぽかぽかだったんですけど、、、
大洗に近づくにつれてだんだんと雲行きが悪くなり、さらに寒くなってきました(^^;)
3月後半だからもっと暖かくなると予想してたんですが、最近は気温の高低差が激しすぎですね~
寒さをこらえ、ひたすら走りやっと目的地のキャンプ場に到着。
とりあえずテント張る前に、、、
焚き火ですヽ(´ー`)ノ
もう予想以上に寒いのでとりあえず暖をとりたかったんですよね~(^^;)
このキャンプ場は松ぼっくりや薪になるような枝がしこたまあるので焚き火好きにはたまらないところでした♪
体を温めたところでテントを張って、買出し、食事の準備と宴の準備を始めました(゚∀゚)
今日の料理には久々にこいつを引っ張り出してきました(゚∀゚)
やっぱりガソリンの火力はいいっすね~♪
ご飯も美味しく炊けました^^
そして師匠のキムチ鍋も出来上がり、
せっかく海の近くなので刺身も^^
全ての準備も整ったので、、、
かんぱ~い!!(;*´Д`*)ノ
もう最高のひと時ですねぇ(´∀`)
日付が変わるくらいまで焚き火と食事、そしてトークを楽しみこの日は就寝
翌朝、、、
天気予報だとちょっと天気が心配だったので早めに起きたのですが、お日様も出てるので
大丈夫な感じがしたので、
モーニングコーヒーと焚き火を楽しんで
朝食は昨夜の残りのキムチ鍋で雑炊に♪
朝からマッタリとキャンプを楽しんでいたわけですが、気がつけば太陽はどこへやら、、
今にも泣き出しそうな空模様、、、
そんなわけで急いで撤収を済ませ帰路へ!
最後のほうはあわただしくなってしまいましたが、楽しいキャンプでした(;*´Д`*)ノ
2009年03月24日
2009年03月23日
明日はキャンプです
突然ですが明日、師匠とキャンプに行ってきます^^
で今日は準備という訳ですが、
と言っても、キャンプ道具は毎回使用後メンテしてボックスとバックにしまっちゃうので、
準備と言っても、バイクにキャリアつけて、燃料買うくらいなんですよね~
だが、しかし!!!(;´・ω・`)ノ
沖縄でデジカメぶっ壊れたためにカメラが無いんですよ(^^;)
あるにはあるのですが、親父の奴なんで持ってくのも気が引けまして、、
で新しいのを買う金も無いときまして、どうしたもんかと考えておりました。
デジカメが無いブロガーなんてお話になりませんよ(;´д`)ノ
無理いって親父に借りるか考え中です(^^;)