ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月24日

ストーブ

今回はストーブの紹介です。
僕はどんなキャンプでも自炊する人なので必ず持って行きますニコニコ

ガスストーブ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オーリック小型ガスバーナーコンロ








記念?すべき僕の初ストーブですテヘッ

やっぱりガスの利点はなんといっても
使いやすさですね。


火力も十分あるので大体の料理は
出来ちゃいます(゚∀゚)


ただ、ガスの宿命で冬場の火力は
メチャクチャ弱いので暖かい時期に
しか使わないのです(; ̄ー ̄A














収納するとこんな感じです。

ストーブ本体はかなりコンパクトに
収納が可能です。

ガスボンベを含めてもそんなに荷物には
ならないですね(´・ω・`)


















ガソリンストーブ

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L








定番のガソリンストーブですね(´・ω・`)

ガスに比べると大分使い勝手は悪いですが

他のガソリンストーブに比べれば楽勝ですね

火力は十分。火力調整は苦手ですが、
なれれば炊飯も余裕です。

冬でも火力に変化はないので主に冬用に
使用しています。















収納状態です。とは言っても、
分解式ではないので箱に入れてあるだけ(^^;)

ちなみにこのケースには、

着火用ライター、

Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII










Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ

Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ





の3つが入ってます(゚∀゚)

緊急比較 パッキングの大きさ!!

使用時の大きさの比較です。

このときはそんなに大きさに差はありません






















しかし、パッキン時には結構な差が
生まれます。

重さ的にもガスのほうが断然軽いです。















しかし、両方に長所と短所があるので
それぞれ使い分けるのが一番ですね(≧∀≦)  


Posted by ランボー at 22:48Comments(0)旅の道具達