お盆のロングツーリングに向けて
どうもお久しぶりです。
今日は久々のお休みなんで前々からやろうと思ってたことをやってみましたヽ(・`ω´・)
それは、
電源ソケットの取り付け(゚∀゚)
前々からやろうやろうとは思ってましたが、中々時間がとれずに出来ませんでした(^^;)
とりあえず完成写真を
ドン!
こんな感じに取り付けました(゚∀゚)
説明書には、「バッテリーから直接繋ぐ」と書いてありましたが常時電気を食われるのもアレなのでテールランプから
電気を拝借しております。
出来る限り目立たず、邪魔にならず、使いやすい位置ということでタンクの根元に置きました。
これでこれからのツーリングが楽になることは確実ですヽ(・`ω´・)
なんせ、今までは携帯の充電といえばもっぱら乾電池の充電器。
運がよければキャンプ場の人にコンセントを借りていたのですが、これで常時充電可能。
しかも、自分の携帯はGPS機能・ナビ・カメラ(810万画素)と機能豊富な奴なんで今度からカメラと地図は無くてもいけますね(笑)
皆様もおひとついかがでしょうか?
関連記事