冬支度

ランボー

2013年12月02日 21:03

最近めっきり寒くなってきましたので、いい加減バイクの冬支度をしよう、

久々にこいつを引っ張り出してみました。



確か去年の今頃に買ったけど一度だけ使って全く使わなくなったホットグリップを

スポスタに再度取り付けしてみました。

前回は毎回つけたり外したりがめんどくさくて、結局使わなくなってしまいましたので、

今回は春までつけっぱなしにしてもいいように、配線加工&延長をかましてこんな感じに取り付け




この外巻タイプのホットグリップは、タイラップ等でしっかり固定しないと運転中にずれてくるので、

バーエンド側と内側を固定してます。




スイッチ部分は雨等の侵入を防ぐためウィンドスクリーンの金具に固定してます。

思ったよりきれいに収まりました。 タイラップの色が白なのは、めんどくさがりの私が外す時に
どれを切ればいいかわかりやすくするために色を変えてrます。

ただ、グリップ部分は目立つのでそのうち黒のタイラップに交換予定。



電源は加工して、シート下に設置してるシガーソケットから配線をフレームに這わしてとってます。
バッテリーから直接とることも考えましたが、スイッチ消し忘れでバッテリー上がっても最悪なんで、
今回はお手軽にこの方法にしました。



で試乗がてら、いつもの釣具屋さんへ行ってみました。



エンジンが温まってからスイッチオン。










、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、























(;'∀')やっぱこんなもんかぁ







最初つけた時もおもったけど、感動するほどの温かさじゃないですねぇ、、

厚手のウィンターグローブだとホントにかすかに温かい程度。


まあ何もないよりはましでしょう^^;






でそこそこの効果を堪能して釣具屋さんでブラブラ




新しい竿がほしいなぁとロッドコーナーでプラプラしてると、いつもお世話になっている店員さん登場。


最近の釣果から 「再来月あたりに新しい竿がほしいんですよねぇ」

って会話になり、いろいろお話をしてました。


今月は結構大きな出費があるんで竿はしばらく我慢と自分に言い聞かせて退店しました^^;






で、長く話しして何も買わないのも悪いなぁという気持ちが働き、、もう一回入店。安いルアーでも買おう。












10数分後、、
















店員「ありがとうございましたぁ!」





























竿も買っちまったぁ(;´Д`)










一度は我慢できたのになぁ、、、、^^;





手前の竿が今回勝ってしまったもの、真ん中のリールも前に買ってあったもの^^;


毎月1タックル買ってるなぁ、、やばいなぁ、、^^;





あなたにおススメの記事
関連記事